
日本人で現在海外にいて、証券口座を開設したいなと思っていませんか?本記事では海外在住者の証券口座開設する方法や、おすすめの証券口座を紹介していきます。海外でも証券口座を開設できるのか気になる人はぜひチェックしてみてください。
海外にいる場合の証券口座開設は可能か
結論からいうと、海外にいて日本の口座を開設することは原則として不可能となります。日本に戻っていただいて、正式な手続きを踏む必要があります。なので、証券口座を作成する場合は日本に戻って証券口座を開設することをおすすめします。
また、外国籍の方で日本の証券口座を開設することは可能です。日本在住の方でも口座を作成することができるので、ぜひ利用してみてください。
海外赴任したときに証券口座をそのままにすると
転勤などで海外に赴任する場合が発生します。その時に証券口座をそのままにするのはおすすめできません。証券会社に問い合わせて「海外出国のお手続き」を行う必要があります。ただし、出国期間が1年未満の場合、手続きの申請は必要ありません。また、5年以上の渡航の場合、口座を継続することはできません。当然証券会社によって条件は異なります。
出国予定期間や出国先などの条件次第で手続き内容が変化するので、都度証券会社に確認する必要があります。
証券口座をそのままにしたまま海外に行って売り上げを上げてもばれるのかについては、当然お金が動くのでばれます。インターネット間でのお金のやりとりは全て記録が残るようになっています。当然隠そうとしても税務署のほうから通達が来るので、隠せないと認識しておきましょう。
また、証券口座をそのまま残したまま海外に行く場合は、一部の取引が制限されることがあります。海外に移住してから困らないためにも、日本にいるうちにしっかり確認したうえで海外へいくことをおすすめします。
海外在住の場合の証券口座開設方法
海外在住者の日本人の場合の証券口座開設方法については、原則として日本人は証券口座を開設することができません。なので、日本の証券口座を開設するのは日本にいるときに行うことが望ましいです。在日日本人で海外に証券口座を開設したいひとは、あまりネットに開設方法が記載されていませんが、しっかり調べれば海外の証券口座を開設することは可能です。どうしてもやり方が分からない方は知人などに海外の証券口座作成方法を知っているか聞いてみることも重要です。
外国籍の方で証券口座を開設したい方でもいくつかの条件を満たすことで銀行口座を開設することができます。在留期間が6か月以上で、仕事や留学を目的に在日する人や、住所確認が取れるものをもっていることが条件となる場合が多いです。
銀行会社ごとに条件や詳細が決められているので、自分に合った銀行口座を選ぶようにしましょう。海外の証券口座に送金する場合でも、最近だと多種多様な送金システムが普及しつつあります。最も自分に合った送金システムを選ぶようにしておきましょう。
送金システムごとに手数料やマージンが違ってくるので、自分なりに情報を取捨選択しながら証券口座やお金の動きについて学ぶようにしましょう。